第2回親子Web学習「きづ×kids」
【日時】12月4日(土)14時~
簡単な工作をおこなうので事前に材料をお届けします。
お申込みが必要となりますので下部の組合員活動部までお申し込みください。
西成エリア組合員活動部 06-6658-7400
oda.y@osaka-kizugawa.coop
【スケジュール】
13時45分~ Zoom開始
14時00分~ 企画スタート(手遊び・パネルシアター・制作・体操 など)
14時30分~ 交流会(おやつの作り方・悩み相談。。なんでも)

一人は万人のために、万人は一人のために!
第2回親子Web学習「きづ×kids」
【日時】12月4日(土)14時~
簡単な工作をおこなうので事前に材料をお届けします。
お申込みが必要となりますので下部の組合員活動部までお申し込みください。
西成エリア組合員活動部 06-6658-7400
oda.y@osaka-kizugawa.coop
【スケジュール】
13時45分~ Zoom開始
14時00分~ 企画スタート(手遊び・パネルシアター・制作・体操 など)
14時30分~ 交流会(おやつの作り方・悩み相談。。なんでも)
いつも大阪きづがわ医療福祉生協の機関紙をお読みいただきありがとうございます。
機関紙みらいとは一味違った、西成エリアの機関紙「さわやか」を一足早くホームページでお届けいたします。
【内容】
・私が語る医療福祉生協の魅力③ 浪速支部 西場支部長
・地域にあってよかった!事業所紹介③ デイサービスつれづれの里 など
西成民主診療所では、毎週月曜日朝礼の時間に、職員交互が講師となり、学習会を開催しています。以前は週3回もの開催ですが、コロナ禍で、週1回にしています。それでも早いもので460回を超えました。別サイトでその内容を紹介していますので、ぜひ御覧ください。
・学習会紹介
以前の学習会のレジメです。
「みらい」2021年11月号(大阪きづがわ医療福祉生協のホームページへのリンク)です。