☆いつも大阪きづがわ医療福祉生協の機関紙をお読みいただき、ありがとうございます。機関紙『みらい』とは一味違った、西成エリアの機関紙『さわやか』6月号を、一足早くホームページでお届けいたします。
【内容】
・私が語る医療福祉生協の魅力⑨ 潮路支部 青野晴美理事
・地域にあってよかった!事業所紹介⑧ 訪問看護ステーション『さくら通り』 サテライト『レインボー』
・特定健診のご案内
・HPV(子宮頸がん)ワクチンのご案内 など
一人は万人のために、万人は一人のために!
現在、病児保育利用児などに対象を限って診療所で行っているコロナウィルスPCR検査の対象を、2月28日より、拡大します。拡大する対象は、重症化リスクのあるコントロールが十分でない糖尿病など基礎疾患がある方、在宅診療や、要介護状態が重い施設利用者、唾液によるPCRが困難な年齢の方(主に高齢者、小児)の方などです。結果は、最大15分程度、陽性の場合は、それ以下の時間でお知らせすることができ、様々な対策を即時にとることができます。それ以外の方や症状がほとんどない「濃厚接触者」は、従来通り、唾液によるPCR法で行い、結果がでるのが1日から2日かかり、それまでの自宅療養をお願いしています。
毎日(休日を除く)、午前8時30分から、電話(06-6659-1010)で予約を受け付けていますので、ご希望の方はお申し出ください。
ただし所内でのPCR検査にするか、唾液での外注PCRにするかは、患者様の状態、病歴などを見て、医師が判断しますので、ご了解ください。また、今後、検査資材の供給の状態により、検査方法の変更もありえますので、その節は改めてアナウンスいたします。(写真は、所内PCR検査に用いる機械です。)
大変申し訳ありませんが、2月のコロナワクチンの予約は終了しました。次回3月のワクチンは。供給状況が判明次第、接種の予定を策定します。現在のところ、予約のお電話は受け付けていませんので、今しばらくお待ちください。→3月分の現在の予約状況
1月24日(月)より、コロナワクチン追加接種(3回目)の電話予約を開始します。該当する方は、図をご参照の上、ご予約ください。→2月分のワクチン予約は完了しました。次回は、3月以降の接種となりますが、ワクチンの供給状況が分かり次第、改めてアナウンスします。
大阪市 Twetter より抜粋
ワクチンの予約は必ず電話でおねがいします。
電話番号 06-6659-1010
お問い合わせでのメール送信には、できるだけお応えしますが、正式な申し込みではないことを御承知ください。
毎年1月~3月は医療福祉生協の大腸がん検診月間が取り組まれます。
大腸がん検診は2日分の検便をおこなうだけの大変かんたんな検査です。
医療福祉生協の組合員であればこの大腸がん検診をお得に受けることができます♪
興味のある方は、健康に向けて一歩踏み出してみましょう!
さらに、2022年は同時に胃がん検診(バリウム)のキャンペーンもおこないます。こちらも医療福祉生協の組合員さんはお得な内容で受けることができます♪
がん死亡率1-2位のこの2つを早期発見で未然にふせぎ、健康な生活を送りましょう♪
※各種検査希望の場合は気軽に以下までお問合せ下さい。
【お問合せ】
西成民主診療所 06-6659-1010
組合員活動部 西成事務所 06-6658-7400