いつも大阪きづがわ医療福祉生協の機関紙をお読みいただきありがとうございます。
機関紙みらいとは一味違った、西成エリアの機関紙「さわやか」を一足早くホームページでお届けいたします。
【内容】
・私が語る医療福祉生協の魅力⑥ 南津守支部 尾上支部長
・地域にあってよかった!事業所紹介⑥ ヘルパーステーションわかば など
一人は万人のために、万人は一人のために!
医療福祉生協外の企画を紹介します。
西成区社会福祉協議会 地域支援主催
防災企画展
日時:2022年3月2日)(水)~10日(木)
申込など詳細はチラシ掲載の社会福祉協議会連絡先までお問い合わせください。
大変申し訳ありません。3月分のコロナワクチンの予約は完了になってしまいました。次回案内は、2月中旬以降です。
現在、以下の予定で、コロナワクチン接種(追加 3回目接種)の電話予約を受け付けています。接種券が届き次第、以下の電話番号でご予約ください。空きありの日は予約できます。接種ワクチンは、ファイザーのみです。
月日(曜日) | 時間 | 予約状況 |
3月4日(金曜日) | 13:30~15:30 | 予約完了 |
3月5日(土曜日) | 09:00~11:30 | 予約完了 |
3月8日(火曜日) | 13:30~15:30 | 予約完了 |
3月11日(金曜日) | 13:30~15:30 | 予約完了 |
3月12日(土曜日) | 09:00~11:30 | 予約完了 |
3月15日(火曜日) | 13:30~15:30 | 予約完了 |
3月18日(金曜日) | 13:30~15:30 | 予約完了 |
3月19日(土曜日) | 09:00~11:30 | 予約完了 |
2月6日から大阪市より非課税世帯・生活保護受給世帯対象の方を対象に「確認書」が発送されています。
1世帯当たり10万円の支給となります。
確認書が届いたけど書き方が分からない、対象なのに確認書が届かないなどお困りの方は下記までご相談ください。
組合員活動部 西成事務所 小田
大阪府が運営する大規模医療・療養センターをご紹介します。
下部に診断後のフローチャートを添付しているので参考にして下さい。
〇39歳未満の方でコロナ陽性と診断され、療養センターでの療養を希望される、軽症・無症状で、自宅で適切な感染対策が取れない方
例) ・家族等同居人への感染が心配な方
・一人での療養に不安を感じる方
〇40歳以上の方は自宅療養中で基礎疾患や肥満の重症化リスクのない方が利用可能です。
以下、大阪府のHPより大阪コロナ大規模医療・療養センターのリンク
https://www.pref.osaka.lg.jp/shobobosai/daikiboiryoushisetsu/unei.html
毎年1月~3月は医療福祉生協の大腸がん検診月間が取り組まれます。
大腸がん検診は2日分の検便をおこなうだけの大変かんたんな検査です。
医療福祉生協の組合員であればこの大腸がん検診をお得に受けることができます♪
興味のある方は、健康に向けて一歩踏み出してみましょう!
さらに、2022年は同時に胃がん検診(バリウム)のキャンペーンもおこないます。こちらも医療福祉生協の組合員さんはお得な内容で受けることができます♪
がん死亡率1-2位のこの2つを早期発見で未然にふせぎ、健康な生活を送りましょう♪
※各種検査希望の場合は気軽に以下までお問合せ下さい。
【お問合せ】
西成民主診療所 06-6659-1010
組合員活動部 西成事務所 06-6658-7400
少し遅れましたが、大阪きづがわ医療福祉生協機関紙「みらい」2021年12月号を紹介します。今後は、なるべくリアルタイムに掲載してゆきます。
【日時】2月5日(土)14時~
簡単な工作をおこなうので事前に材料をお届けします。
お申込みが必要となりますので下部の組合員活動部までお申し込みください。
西成エリア組合員活動部 06-6658-7400
oda.y@osaka-kizugawa.coop(@は、半角に変えてください)
【スケジュール】
13時45分~ Zoom開始
14時00分~ 企画スタート(手遊び・パネルシアター・制作・体操 など)
14時30分~ 交流会(おやつの作り方・悩み相談。。なんでも)
【スマホの使い方班会を開催】
12月15日(水)15時~新婦人西成班より以前から相談があった「スマホに変えたけど、使い方が分からない、LINEやZoomってよく聞くからやり方を教えて欲しい」という要望にお応えしてスマホの使い方班会を開催しました。
第1回目では
・LINEの友達の追加のやり方(その場にいる人)
・LINEの友達の追加のやり方(遠くにいる人)
の内容であっという間に1時間が経過(笑)参加者同士でQRコードの読み込みをおこないました。
以下感想を頂いたので紹介します。
Aさん
本日待ちに待ったスマホ教室に参加、お忙しい中時間を作って、教えて頂ける小田さん、趙さんに、真剣に聞くが、、頭が付いて行きませんでした。各自違いが有りますが、私はマーク?が取得出来、やったぁ😃✌️と思ってます。😊
懲りずに次回も是非ともお教えくださいませ、宜しくお願い致します🙇
Bさん
今日は楽しみにしておりましたスマホ教室で、私はライン友達の招待がきちんと丁寧に教えていただきましたので本当にありがとうございました。これから解らない方に教えられると自信がつきました。
新婦人もSNSに乗り遅れないように頑張りますのでご協力のほどよろしくお願いします。
1月以降も開催を予定しているので興味のある方は以下までご連絡下さい。
もちろん参加費は無料!必要なものはスマホだけです。
西成事務所
06-6658-7400
nishinari.kumikatsu@gmail.com