助け合いの会『たんぽぽ』をご利用下さい

 

助け合いの会『たんぽぽ』は、組合員さん同士の助け合い活動です。
お困りのことがあれば、お気軽に以下までお問合せ下さい。
また、ボランティアの方の募集も行っております。ご自身の無理のないペースで行えますので、ボランティアをしてくださる方は是非、以下までご連絡ください。

組合員でない方も、助け合い当日までに加入していただければ利用可能です!

大阪きづがわ医療福祉生協
西成・助け合いの会たんぽぽ
連絡先:西成組合員活動部
電話:06-6658-7400
FAX:06-6658-7500
メール:ch.so@kizugawa.coop

『くらしの学校』を開講します!

↑クリックしてください

社保平和まちづくり委員会からのお知らせです。

9月から来年3月にかけて月1回、『くらしの学校』を開講します。
くらしの困りごと、将来の悩みの解決に役立つくらしの制度
学び、活用し、豊かに暮らしましょう。

第1回は、9月22日(木)14時から、西成区民センター1階にて開催!
テーマは『防災・災害時の備え』です。
災害への備えや、災害時に取るべき行動を学びましょう。

申し込み、問い合わせ先
西成エリア組合員活動部(趙)
電話:06-6658-7400
Fax:06-6658-7500
メール:ch.so@kizugawa.coop

組合員活動部ニュース『フードバンク報告』

このたび、組合員活動部ニュースを発行しました。
内容は、7月24日(日)に開催された、フードバンクの報告です。

たくさんの方にご来場いただきましたので、2回目も開催する方向で検討しております。

物資やカンパを提供してくださった方、ならびに当日のスタッフの方
ありがとうございました。

5月3日憲法集会に参加しました

 

2022年5月3日扇町公園で開催された「輝け憲法!おおさか総がかり集会」に組合員と職員が参加しました。

 

ウクライナ情勢に便乗した憲法改憲や核共有ではなく、憲法を活かしわたしたちの暮らしが平和でいのちが最優先にされる社会を求めて声をあげました。

また、人の不幸で利益を追求するカジノにきっぱり「No!」の意思を示し、全国的にも遅れをとっているコロナ関連の対策に注力を求めます。

 

組合員活動部 西成事務所 小田

介護複合施設「いそじ」の見学行動をおこなっています

2022年5月より「元気で長生き夢ぷらん」の集大成で介護複合施設いそじがオープンします。

 

4月9日の竣工式以降、各支部で新しい施設の見学行動をおこなっています。

 

港区磯路には「さくら通り」という桜並木があります。見学ツアーの際はちょうど満開、春の訪れと新規事業の開始を感じました。

 

感染対策のため2班にわかれて見学開始。建物前の写真です。

 

道路に面したリビングです。何より窓が大きいのがいい!

西成エリアでは今後も見学ツアーをおこないます。

参加された皆さんは口々に「西成にもこんな施設」欲しいな~と話されます。

夢を拡げて次は西成で建設だ!

お誕生日訪問を再開しています

 

大阪きづがわ医療福祉生協西成エリアでは各地域の支部が主体となって誕生月の組合員さんを訪問する「バースデー訪問」を実施しています。

 

医療福祉生協からささやかなプレゼントとして歯ブラシを届け、健康診断やワクチンの案内など取り組みをお伝えしています。

 

10年以上取り組んでいるので「今年も来てくれたんやね」「待ってました」と温かく声をかけて頂きます。

 

訪問行動は支部が中心となり、支部の運営委員さんがおこなっています。いつもありがとうございます。

西成エリア版機関紙「さわやか」4月号をお送りいたします

いつも大阪きづがわ医療福祉生協の機関紙をお読みいただきありがとうございます。

機関紙みらいとは一味違った、西成エリアの機関紙「さわやか」を一足早くホームページでお届けいたします。

【内容】
・私が語る医療福祉生協の魅力⑦ 天下茶屋・聖天下支部 伊藤支部長

・地域にあってよかった!事業所紹介特別編 新事務長就任のご挨拶  など

第4回親子Web学習「きづ×kids」のご案内

【日時】4月2日(14時~

お申込みが必要となりますので下部の組合員活動部までお申し込みください。

西成エリア組合員活動部 06-6658-7400

oda.y@osaka-kizugawa.coop(@は、半角に変えてください)

 

[開催方法] Zoom

ミーティングID: 844 5796 5386

パスコード: 1027

【スケジュール】

13時45分~ Zoom開始

14時00分~  企画スタート(手遊び・パネルシアター・制作・体操 など)

14時30分~ 交流会(おやつの作り方・悩み相談。。なんでも)

西成エリア版機関紙「さわやか」3月号をお送りいたします

いつも大阪きづがわ医療福祉生協の機関紙をお読みいただきありがとうございます。

機関紙みらいとは一味違った、西成エリアの機関紙「さわやか」を一足早くホームページでお届けいたします。

【内容】
・私が語る医療福祉生協の魅力⑥ 南津守支部 尾上支部長

・地域にあってよかった!事業所紹介⑥ ヘルパーステーションわかば   など